盆栽販売京都の人気4選

盆栽手入れ

目次

盆栽に造詣が深い京都

京都は日本文化への造詣が深い土地柄なので、盆栽も盛んな地となります。数多くの寺社に美しい庭園があり、四季折々に風情を醸し出しています。その庭園や京の景色を盆栽に反映させたくなるのは当然のことかもしれません。京都の盆栽販売店では、地元の品種を揃えたり、10種類の地元の桜を揃えているところもあります。いずれも京都の園芸職人が桜を鉢に接ぎ木して作り上げた逸品のようです。また最近では、仁和寺が起源とされる「御衣黄」などを小型の鉢植えや盆栽にしたものを全国へネット販売する店もあるようです。かなりの人気があり、今後もこの手の盆栽の需要が見込めるとされています。さらに盆栽もさることながら盆栽鉢も幅広く扱い、趣があるものを販売している所も多いようです。この京都で盆栽を販売しているショップについてピックアップしていきます。

河合香草園

河合香草園は、明治10年創業で、盆栽、水石、盆石、鉢、盆栽鉢、盆栽関連商品、添配などを扱う京都の盆栽ショップです。盆栽では、小品盆栽のひば、ヒノキなどがあります。中品盆栽では、形状が良く枝ぶりも良い黒松などがあります。寄せ植えでは、月見草と風知草があります。盆栽鉢では、三足の紫交趾、黄交趾などがあります。盆栽の他、盆石や水石にも力を入れています。
本店の住所は〒604-8356京都府京都市中京区大宮通錦小路上ルで、電話075-811-8811、FAX075-811-8774となっています。定休日は日曜日です。本店の他に淀店〒613-0904京都府伏見区淀池上町86と、盆栽大枝培養場〒610-0105京都府京都市西京区大枝塚原町があります。

京都広樹園

京都広樹園は、松柏・雑木・実物盆栽、鉢、盆栽手入れ道具、添景などを扱う盆栽専門店です。黒松、長寿梅、モミジ、楓、梔子、縮緬かずら、梅もどきと豊富な品揃えで、松柏・雑木を問わずに将来性のある若木から展示会にすぐ飾れる銘樹まであります。小鉢では、安い中国鉢から古渡りの支那鉢、有名作家和鉢まで取揃えています。肥料や赤玉土なども扱っています。ここで盆栽購入の際、盆栽・古鉢の下取りもしています。買取りのみ受け付けています。その場で査定し即金で買取りします。盆栽の手入れもしてくれるようです。さらに毎月1回第4日曜日に盆栽教室を開催し、盆栽の手入れの基本から鉢つくりなどを行っています。
住所は〒601-8462 京都市南区唐橋井園町19で、電話075-691-5296となっています。JR京都駅から車で5分、名神京都南ICから車で10分です。

京都花室 御室

京都花室 御室は、仁和寺の門前で約60年店を開き、白大輪胡蝶蘭、ミニ胡蝶蘭(ミディ)、色付き胡蝶蘭、変わり胡蝶蘭、観葉植物など多数を扱うショップです。お祝い花やフラワーギフトもあります。胡蝶蘭に力を入れており、京都小鉢シリーズでは京紅葉、京椿、京桜があります。京都老舗だからこその品揃え、高品質、安心価格を実現している店とされます。京都老舗のおもてなしが詰まった季節の花などを提供しています。
電話075-465-5005で、月曜から日曜の午前9から午後7時となっています。実店舗は嵐電(京福電鉄)北野線の御室仁和寺駅前すぐで、仁和寺から徒歩約2分です。

京都大溝松清園

京都大溝松清園は、松柏盆栽、雑木盆栽、小品盆栽、盆栽鉢、水石を扱う盆栽専門店です。松柏では、個性的で山木のような幹模様が印象的な「五葉松」、雑木では、なめらかな幹肌から古木の持ち味が漂う「さるすべり」、小品盆栽では、自然味ある枝作りと調和し、眺めていても飽きのこない里山の景を盆上に表した「かえで」などがあります。また水石では、山あいの枯れ侘びた茅屋の風情を表した「姫川 茅舎石」などがあります。ここでは貸植木もやっています。
住所は、京都府京都市山科区日ノ岡堤谷町28-1で、電話075-581-3014、FAX075-581-3065、メールはshouseien@oomizo.comとなっています。JR京都駅より東海道線または湖西線の山科駅で地下鉄東西線に乗換え御陵駅下車、徒歩10分です。

一つ上の趣がある

京都の盆栽販売店は、和のテイストを大切にしている所が多いようです。盆栽鉢も銘鉢と呼べるものが、手軽に販で探せます。またお寺の境内などで盆栽市が開かれていることも多く、そこに樹形の良い掘り出し物の盆栽が並べられていたりもします。盆栽愛好家の目も肥えている人ばかりなので、当然品揃えも、それなりに充実したものになっています。京都の盆栽販売店は、このような盆栽市と肩を並べながらの営業となるので、どの店もレベルが高くなっているようです。盆栽に限らず庭木も盛んな土地なので、植物の育て方に詳しい店が多くなっています。盆栽に一つ上の趣を求めるのでしたら、アクセスしてみるのも面白いかもしれません。